フィッシング詐欺学習室

-それ、ホンモノですか?-

未ログイン

読み込み中…

【SBI証券】アカウントの異常ログインを検知しました

異常ログインやアカウント乗っ取りを装い、偽のセキュリティ対応リンクから情報を盗み出す手口

このメールは、SBI証券からのセキュリティ警告を装って、不審な海外からのログインを通知し、受信者に迅速な対応を促す典型的なフィッシング詐欺です。
具体的なIPアドレスや日時、使用デバイスを記載することで、正規の警告メールに見せかけ、信憑性を高めています。
ユーザーは不安を感じ、記載されたリンクから「セキュリティ設定の確認」などを行おうとして、偽サイトに誘導され、ログイン情報や個人情報を入力してしまうリスクがあります。

また、「カスタマーサービス」「送信専用」などの定型句を用いて、本物らしさを演出しているのも特徴です。
このようなメールが届いた際は、リンクを開かず、正規の公式サイトからログイン履歴を確認することが重要です。
  

文面サンプル

SBI証券
【重要】アカウント異常ログイン検知
セキュリティ警告

お客様のアカウントに不審なログイン試行を検知いたしました。

検知日時:2025年5月20日 22:06:15
ログイン試行情報:
・IPアドレス:163.187.92.2
・デバイス:Windows PC
・場所:海外(アメリカ)

緊急対応のお願い
このログインが身に覚えのない場合は、直ちに以下の対応をお願いいたします:

パスワードの変更

二要素認証の確認

カスタマーサービスへの連絡

セキュリティ設定の確認
アカウント保護のために:
・定期的なパスワード変更
・二要素認証の有効化
・不明なデバイスからのログインブロック
・ログイン履歴の定期確認

※本メールは送信専用です。ご返信には対応できません。

関連タグ