フィッシング詐欺学習室

-それ、ホンモノですか?-

未ログイン

読み込み中…

ANAマイル利用のチャンス!お得な期間限定特典

ポイントの有効期限切れを装って不安を煽り、ログインや個人情報入力を誘導する手口

このメールは「ANAのマイル(ポイント)がまもなく失効する」と案内し、ユーザーに焦りを与えて偽サイトへ誘導するフィッシング詐欺です。
失効期限や具体的なポイント数を記載することで信憑性を高めており、思わずリンクをクリックしてしまう心理を巧みに突いています。
リンク先での「ポイント利用手続き」と称して、ログインIDやパスワード、あるいはクレジットカード情報の入力を促すのが典型的なパターンです。
また、「送信専用」「公式サイトにお問い合わせ」といった表現も、本物のメールらしさを演出するための要素です。

このようなメールが届いた場合は、リンクを開かず、正規の公式サイトからマイページへ直接アクセスして確認することが重要です。
  

文面サンプル

お客様

ANAマイレージクラブをご利用いただき、ありがとうございます。

以下のポイントが間もなく失効する予定です。

■ 対象ポイント:6,413ポイント
■ 失効日:2025年5月30日

以下のリンクよりポイント利用手続きを行ってください。

ポイント利用手続き
※画面に表示される指示に従い、必要な手続きを完了してください。

このメールは送信専用です。返信いただいても対応いたしかねますのでご了承ください。

お問い合わせは、ANA公式ウェブサイトまたはカスタマーサポートセンターまでお願いいたします。

関連タグ