読み込み中…
再配達のご依頼はこちら|佐川急便
再配達通知を偽装した宅配便フィッシング詐欺の手口
このメールは「不在のため荷物を届けられなかった」と伝え、再配達の手続きを装って偽の佐川急便サイトへ誘導する典型的な宅配便系フィッシングです。 「お問い合わせ送り状番号」や「営業所名」などの具体的な情報を記載して、本物の不在通知メールに極めて近い形式で信頼感を演出しています。しかし、リンク先のURL(例: sagawa.pmsjid.com)は公式とは無関係のドメインであり、個人情報やログイン情報、場合によっては支払い情報の入力を求められることがあります。 佐川急便では公式アプリや「お荷物問い合わせサービス」から再配達の確認ができます。 メールに記載されたリンクには絶対にアクセスせず、自分で佐川急便の公式サイトに移動して確認するようにしましょう。
文面サンプル
平素より佐川急便をご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日2025/05/23(水)10:18にお荷物のお届けを試みましたが、ご不在のためお届けできませんでした。 以下のリンクから再配達のご希望日時をご指定ください。 再配達の依頼はこちら https://www.sagawa.pmsjid.com/sagawa2_lp_charter/utm_source/id=2235048166 ※当日中の再配達受付は18:00までとなります。 ■ お荷物情報 輸送サービス名:宅配便 お問い合わせ送り状No.:504631995432 ■ 配達担当営業所 和光営業所(営業所番号:7622) 営業所の詳細はこちら 【ご注意】 本メールは各種メール通知サービスのお申し込みにより、佐川急便が自動送信しております。 送信専用のため、本メールへのご返信には対応しておりません。